建築実例耐震等級3に太陽光・蓄電池も備えた
住んでいて“最高に楽しい”住まい

ワコーハウジング
過去に2度、ワコーハウジングで新築を経験したKさん。していました。一度目は23年前だが最後まで雨漏りや建物の歪み、不具合といった同時期に建てた周囲の方から聞いたトラブルがまったくなく、住み心地も良くて本当に快適だったとか。「奥様目線」で考え抜かれた間取りなど「私たちも建てるならワコーハウジングさんに」と決めていたそう。
リビング
平屋ではなく「部分2階」としたのはより天井の高い吹き抜けと、常に家族の気配が伝わる位置に中2階を実現するため。その下は大収納やキッズスペースとなる+αの空間。
外観
大小、異なるサイズのハコで描いた立体感、かつ重厚な黒をベースとした見た目にもカッコいい外観。緑色の玄関扉や白い石張り調のサイディングによるコントラストも見事。
リビング
コンセプトは「住んでいて楽しい家」。その象徴となるのが小上がりの「ステージ」だ。奥様のピアノに加えて、これから購入するご主人のドラムを置く予定。
中2階
中2階は奥様の書斎や子どものスタディーコーナーとして活用予定。同時に本を何冊も広げられたり、作業を中断する場合でも、わざわざ片付ける必要がないのが嬉しい。
その他趣味スペース
ご主人の書斎&トレーニングルームとなる2階ホールもそうだが、K氏邸は可能な限り「仕切り」をなくしている。そのぶん動きやすく、一体感も得られる。
玄関
格子のある鏡が可愛らしいセミオーダーの手洗い台。玄関には室内に持ち込みたくないコートや、濡れた傘を掛けるためのハンギングバーを取り付けている。
ランドリールーム
奥様が熱望した寝室・ウォークスルークローゼット・ランドリールーム・脱衣室を繋いだ回遊動線は、まさに「理に叶った間取り」。
洗面脱衣室・洗面化粧台
洗面化粧台はあえて廊下に独立した形でレイアウトすることで「ムダな空間」をなくしている。
子ども部屋
間仕切りのない子ども部屋には大収納として重宝されるであろうロフトを完備。
その他趣味スペース
閉鎖的で孤独感のある防音室と違って音色が家中に響き渡り、弾く本人も、聞いている家族も自然と楽しい気持ちになれるだろう。
COMMENT
オーナーの声
予算内で最大限の要望を叶えられたのがワコーハウジングさん。一番の魅力は「細かいところまで融通が利く」こと。他社では決められたルールの中でやりくりする必要がありますが、ワコーハウジングさんは中2階の位置や部分2階による吹き抜け、一体感など私たちの「理想の間取り」のほか耐震等級3の取得や太陽光・蓄電池も実現できたんです。
Kさんご家族
DATA
家族構成
夫婦
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
シンプルモダン・モダン
内観テイスト
ナチュラル
こだわり
新築、2階建て、家事がしやすい、音楽、読書、トレーニング・スポーツ、ウォークスルークローゼット、吹き抜け、書斎、1階寝室(2階建て以上)、ロフト・小屋裏、スキップフロア、ファミリーコーナー・スタディーコーナー、ランドリールーム・サンルーム、太陽光発電システム、蓄電池、木造軸組工法、耐震等級3

この家を建てたのは…

ワコーハウジング
群馬県太田市大原町692-6