建築実例コンセプトカラーの「グレー」をいか
にカッコよく魅せるか考え抜いた家

QLASHISA(クラシサ)高草木工務店 一級建築士設計室
幼い頃から家を建てることを夢見たWさん。家づくりが具体的になってからは営業マンによって当たり外れや担当が変わる心配もない地元工務店に絞って検討を重ねたが、その理由はモデルハウスを持たず社員数も少なければ経費も抑えられ、金額的にもより理想の住まいが手に届きやすくなるから。その結果一生のパートナーに選んだのが高草木工務店。
外観
ブラック×グレーという好みのカラーを塗り壁で表現。注目はあえて縦幅を抑えたインナーバルコニーで、その意図は2階にある寝室の窓を隠し、よりカッコ良く仕上げるため。
玄関
扉を開けた客人が思わず感嘆の声を挙げてしまうほどのインパクトを誇る、玄関に表現した吹き抜けのスケルトン階段。土間収納からキッチンへと続く。
階段
コスト削減また細い枠材を希望した施主の期待に応えて手づくりしたデコ窓、空間のアクセントとして用いたウォーターズペイント、真鍮製の照明など数あるこだわりが凝縮。
キッチン
ひときわ目を引くキッチン壁は、デザインコンクリートと評される「モールテックス」。シンクの水栓金具まで隠れるよう高く設計したことで、より存在感が増している。
ダイニング
ハイドアの先にはパントリーが設けられ、脱衣室兼ランドリールーム・洗面室を経て、リビングやキッチンと繋がる。「家事ラク」の実現に欠かせない奥様も絶賛の回遊動線。
トイレ
同じグレーでも、左右で異なる壁紙を使用したトイレ。ペンダントライトの陰影が実に鮮やか。
ランドリールーム
洗面化粧台のタイルは、数ある「施主支給」の一つ。お気に入りを探す楽しみも生まれるだろう。
畳コーナー
リビングには+αの空間として、フラットに繋いだ畳コーナーを併設。
リビング
必要以上に家具は置かずシンプルに、それでいて雑貨や観葉植物を随所にディスプレイした、個性あふれる空間だ。
トイレ
客人の目が届かない2階のトイレはポップな壁紙による「遊び心」を表現。
COMMENT
オーナーの声
高草木工務店さんは要望を簡単に否定せず、どんなことでもきちんと受け止めてくれたんです。それでいて無責任に何でも「できます」「やりましょう」と口にするわけでもありません。私たちの「身の丈に合った家」でありながら、「どうすれば予算内で可能な限り要望を実現できるか」を追求する親身な姿勢がとても魅力的でしたね。
Wさんご家族
DATA
家族構成
夫婦
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
シンプルモダン・モダン
内観テイスト
シンプルモダン・モダン
こだわり
新築、2階建て、家事がしやすい、土間収納、吹き抜け、ランドリールーム・サンルーム、木造軸組工法

この家を建てたのは…

QLASHISA(クラシサ)高草木工務店 一級建築士設計室
群馬県桐生市広沢町1丁目2584