建築実例防音室・隠し扉・回転扉・ロフト…
様々な「仕掛け」が楽しい洋館風の家
ホビースタイル 角屋工業
アパートでは趣味のギターを弾くのにヘッドホンをしたり音をかなり小さくするしかなく、スタジオに通うのにも時間や費用が掛かる。そこで「家で気兼ねなくギターを弾きたい」と思い立ったそう。そこで頼ったのは姉夫婦の、螺旋階段や漫画部屋のある「凄い家」を建てた角屋工業。この会社なら防音室も実現できそうと念願の家づくりがスタート。

防音室
仲間たちとセッションできるほどの広さを誇る防音室。部屋の周りに吸音材・防音材に加えて鉛のシートも張り、家の中心にレイアウトすることでさらに防音性能を高めている。

外観
柱・梁・筋交いといった構造材が露出したヨーロッパの伝統的な木造建築「ハーフティンバー様式」でデザインした外観。周辺の住民から「洋館みたい」と親しまれている。

ニッチ・飾り棚
玄関の正面に位置する飾り棚は、実は「隠し扉」。横にスライドすると、お気に入りのデジタルアート作品を多数、展示したギャラリーが姿を現す。

ニッチ・飾り棚
単なる長方形だと“何か動きそう”と思われると考え、分かりにくくするために階段のように棚を付け足したという。初めて訪れた客人の誰もが驚く“サプライズ”でもある。

造作家具

造作家具
ギャラリーから寝室のウォークインクローゼットへと続く仕切り壁には本棚柄の壁紙に合わせて大工が創作した回転扉を設置。防音室の周りをぐるりと回遊できる動線に。

玄関
「洋館の廊下」をイメージ。玄関からフラットに繋がるのは楽器や機材を運びやすくするため。

トイレ
「洋」をテーマとした邸宅のなかで異彩を放つトイレ。まさに「ホビー」な仕掛けが盛り沢山。

キッチン
見晴らしが良く開放的な2階リビング。プライベート空間を強調するため、1階とは異なり見た目にも爽やかなホワイトを中心にコーディネートしている。

ベッドルーム
LDK隣接の主寝室には、同社の定番ともいえるロフトを完備。常設の階段ではなく、あえて梯子で昇り降りするからこそ「男心」を刺激してやまない。
COMMENT
オーナーの声
角屋工業さんはモデルハウスで半地下の防音室を見学できたことが決め手です。打合せが始まってからは担当さんと一緒に音漏れ具合を確認するため、秋葉原にある建材メーカーの防音ショールームに足を運んだこともありました。また、防音室以外にも隠し扉や回転扉など様々な遊び心をカタチにできたのは角屋工業さんの提案力と技術力のお陰です。

Tさん
DATA
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
北欧・南欧・ヨーロピアン
内観テイスト
海外スタイル
こだわり
新築、2階建て、音楽、ディスプレイ・コレクション、ロフト・小屋裏、木造軸組工法