建築実例売電収入によって光熱費収支は±ゼロ
数値以上に空気感◎の家で平屋暮らし

コンクスハウジング
基本は吹き抜けのエアコン1台だけで快適に暮らせる高性能な住まい。24時間つけっ放しでも光熱費は高い月で約9,000円(オール電化)程に収まり、売電収入も含めた収支はプラスマイナスゼロ。エアコン嫌いの施主だが、寝室にエアコンがないため朝まで快眠とか。明らかに睡眠の質が上がり「真夏でも室内は春の陽気のよう」と満足度は高い。
外観
アウトドア好きな施主がカタチにした、豊かな自然の恵みを感じる邸宅。通常は敷地の境界に平行に建てるが、軒の出による夏冬の日射遮蔽・取得を計算して真南に向けている。
外観
ベージュの色味を引き立てる、優しい質感。さらに優れた耐久性に加え、目地がなく、より美しいデザインが追求できる点こそサイディングにはない塗り壁の魅力。
キッチン
程よい家族の距離感を求めてキッチン・ダイニング・リビングを正方形に配置。パントリーは両方向から行き来可能なようL字に設計したほか、スタディーカウンターも完備。
リビング
開放感に包まれる大きな吹き抜け。家全体が一つの大空間のようで、離れて過ごしていても互いの気配は伝わり、声も掛けやすいなど、まさにコミュニケーションを育む間取り。
玄関
壁の余白を活かして絵画を飾ったり、間接照明で上質さを演出した玄関ホール。ベンチも腰掛けたり荷物を置くのに便利。
ダイニング
2階建てでも寝室を1階に配した「平屋暮らし」がテーマ。水廻り以外は楢の無垢床と漆喰壁でシンプルかつ上品にコーディネート。全ての空間が「居心地が良い」と絶賛。
小屋裏・ロフト
豊富な収納量が魅力の小屋裏。天井高を抑えたことで延床面積に含まれず、税金の負担もない。
ランドリールーム
4面鏡と横幅のある天板を設けたことで、家族みんなで身支度できる造作の洗面化粧台はキッチンからも目が届く。
ウォークインクローゼット
ランドリールームのほか、4帖もの広さを誇るハンガー中心のファミリークローゼットも併設しており、「洗濯」に関する行為が僅かな移動距離で完結する仕組みに。
書斎
吹き抜けに面した書斎。雑音を遮りつつ、家族の様子も分かるなどリモートワークにぴったり。
COMMENT
オーナーの声
換気システムと漆喰の効果か温度だけでなく湿度も一定に保たれ、無垢の床もさらっとして気持ちが良く、子どもたちは裸足で走り回っています。洗濯物も夜のうちにランドリールームに干せば朝にはすっかり乾きます。他にも床にゴミが溜まりにくく、そもそも埃の量も減ったように感じるなど我が家に対するメリットは挙げればキリがないほどです。
Bさんご家族
DATA
家族構成
夫婦、子ども2人
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
ナチュラル
内観テイスト
ナチュラル
こだわり
新築、2階建て、家事がしやすい、エクステリアにこだわり、断熱等級6、HEAT20 G2、パッシブデザイン、パッシブ換気、C値測定の実施、吹き抜け、書斎、1階寝室(2階建て以上)、ロフト・小屋裏、ランドリールーム・サンルーム、造作家具・建具、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法、UA値0.42、C値0.3

この家を建てたのは…

コンクスハウジング
群馬県高崎市問屋町3丁目9-5