建築実例都内からの移住で幸せや贅沢を実感
築50年の中古を断熱リノベーション
INDIGO PIECE HOME(インディゴピースホーム)
物価高騰のなか金銭的な不安から「可能な限り予算は抑えたい」と考える方に必見の断熱リノベ。中古住宅を購入するのも手で一部をコの字型にしただけで外周はリノベ前とほぼ変わらず、内部は既存の骨組みだけを残しつつ希望の間取りを実現するなど高い技術力と設計力で金額と満足度を見事に両立。新築以上の“価値ある”住まいへ生まれ変わった。
外観
緑豊かな環境に溶け込むグレーの塗り壁。デッキに座って景色を眺める時間も、まさに至福。「イライラすることが減り、自然と家族にも優しく接せられます」とIさん。
リビング
「好きな時に畑仕事をしたりお茶を飲んだり、料理も時間に追われることなく食べたい物を作ったり…自分のために生きていると実感しています」と移住後の生活を話すIさん。
リビング
高い気密性の効果か、外の道行く車や風の音すら聞こえないため、邸内には薪の「パチパチ」という爆ぜる音だけが響く。
キッチン
延床面積31坪あるのにも関わらず、光熱費(電気・ガス・水道)は高い月でも約2万円程度に抑えられるなど、まさに驚異の「性能向上リノベ」だ。
玄関
玄関扉を開けたときのインパクト、そしてカッコよさ。床はこだわりのヘリンボーン仕上げ。Iさんは取材中に何度「贅沢」「幸せ」という言葉を発したか分からないほど。
ベッドルーム
造作のベッドスペース。ヘッド部分の間接照明とダークな塗り壁の融合が光る。最終金額は予算を少しオーバーしたが、それ以上に沢山の付加価値のある住まいをリノベで実現。
ウォークスルークローゼット
鮮やかなウイリアムモリスの壁紙が目を引くウォークスルークローゼット。主寝室とキッチンの双方から行き来できる。
小屋裏・ロフト
梯子を使って上がるロフトを完備。その広さは何と2坪。
書斎
間接照明の輝きに目を奪われる書斎。非日常感のなか、パソコンや読書に没頭できる。
その他
写真は施工前。耐震面では梁や柱の接合部に耐震金物、外側を耐力面材で補強している。
COMMENT
オーナーの声
冬は薪ストーブの炎で家中が暖まり、消えても室温が下がらず夜も毛布1枚で眠れます。夏もエアコンを23℃に設定した「除湿」で充分に快適だし、夏も冬も体への負担も少なくて済むお陰か同居の母もこのまったく風邪を引きません。合言葉のように夫婦で「この家は凄い」「インディゴピースホームさんにお願いして良かった」と口にしています。
DATA
本体価格(建築当時)
2,500〜3,000万円
家族構成
夫婦
敷地面積
31.31坪
延床面積
150坪
階数
平屋
外観テイスト
和モダン
内観テイスト
和モダン
こだわり
リフォーム・リノベーション、平屋、ウォークスルークローゼット、書斎、ロフト・小屋裏、造作家具・建具、大黒柱・梁の現し、自然素材をふんだんに使用、古材、薪ストーブ・ペレットストーブ、木造軸組工法、断熱改修、フルリノベーション、参考価格:中古住宅購入費400万円+リノベーション費2、200万円=総額2、600万円、窓:YKK APW430 壁断熱:セルロースファイバー105k+EPSボード80mmの付加断熱 屋根断熱:セルロースファイバー300mm 基礎断熱:発泡ウレタンフォーム
この家を建てたのは…
INDIGO PIECE HOME(インディゴピースホーム)
群馬県渋川市伊香保町伊香保509-44
群馬県渋川市伊香保町伊香保509-44
0279-26-7980