建築実例「ホビー」のアイデアも盛りだくさん
高性能住宅グランホビースタイル
ホビースタイル 角屋工業
「庭いじりができるくらい広くて、かつ眺めが良いこと」をAさんが希望として伝えたところ、この条件に合致する土地を見つけてきてくれたのが角屋工業。その土地に対して「自分たちの建てたい家のイメージが湧いたこと」や、女性設計士が親身になって間取りやデザインの相談に乗ってくれたことも、そしてグランホビースタイルの性能が決め手に。

浴室
抜群の眺望を活かすため、2階に配置された浴室。毎日の入浴が「至福の時間」へと変わる。昼と夜で違った気分で入浴が楽しめる。

外観
憧れの洋風瓦をはじめアイアンのフラワーボックスやヴォレなど沢山のこだわりが詰まったプロヴァンス・スタイル。ウッドデッキも室内の床と色を合わせて部屋のように演出。

リビング
ベースとなるカラーは木目・白・グレーの3色で、暖色系の照明の優しい雰囲気が空間全体を包み込むようコーディネート。ナチュラルな可愛らしさの中に上品さも感じさせる。

リビング
驚いたことに、リビングと玄関の境に扉がない。これも家中の温度を一定に保つ同社の超高性能仕様「グランホビースタイル」だからこそ可能となる設計。

玄関
入った瞬間にキッチンまで目が届く、見通しの良い玄関。

洗面脱衣室・洗面化粧台
オーダーで仕上げたオリジナルデザインのアイアンの手摺や、階段下を活用したセカンドシンク、メルヘンな世界観のトイレも必見。

ランドリールーム
ランドリールームや廊下と一体化したファミリークローゼットを2階に集約して簡潔な洗濯動線を実現。これによって1階のパブリックスペースがさらに広く確保できる。

造作家具
脱衣室のシューターに衣類を落とすと、隣接のランドリールームから取り出せる仕組みに。ただ穴を開けただけでは見た目を損ねると、両開き戸と棚を創作。

階段
2階の廊下に設置した鏡…と思いきや、実は「隠し扉」。開けると「秘密の隠れ家」となるロフトへと続く階段がお目見え。

小屋裏・ロフト
「普通ではつまらない」という遊び心をカタチにしたロフト。空気の循環に加え、家族の声や気配が届くよう東西の2か所に隙間が設けられている。
COMMENT
オーナーの声
暑さや寒さに影響されず快適に暮らしたいと考えていたので、グランホビースタイルを選びました。建築価格は上がりましたが、体に良い環境のなか光熱費も抑えられるので、将来的に見ればコストパフォーマンスは非常に良いと思います。実際に住んでみると、外気温が1~2℃で雪が降るような日でもエアコン1台、それも薄着で過ごせます。

Aさんご家族
DATA
家族構成
夫婦、子ども
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
北欧・南欧・ヨーロピアン
内観テイスト
海外スタイル
こだわり
新築、2階建て、家事がしやすい、景色・景観を楽しむ、ZEH基準を満たす、HEAT20基準を満たす、土間収納、ウォークスルークローゼット、吹き抜け、2階浴室、ロフト・小屋裏、ランドリールーム・サンルーム、木造軸組工法