建築実例快適さと住みやすさが末永く続く
漆喰と木の香りが心地よい平屋風の家

彩ハウス/いのうえ工務店
無垢材や漆喰について調べるなかで彩ハウスの完成見学会に参加したIさん。そこで営業スタッフの知識やレスポンスの早さに感動して「この人なら私たちの希望を叶えてくれる」との信頼のもと依頼を決めたそう。すぐに理想の土地が見つかっただけでなく銀行の融資等、様々な現場に立ち会うなど「全てを安心してお任せできる素晴らしい方」と絶賛。
外観
グレー×木目柄のナチュラルモダンな外観は、一見すると平屋にしか見えない。室内の様子が外に漏れないほか、片流れの大屋根もカッコいい。
リビング
「リビングをできるだけ広くしたい」との施主の想いを汲み取ったLDKでは日々、子どもが元気に走り回っているという。無垢材の温もりに満ち溢れている点も魅力の一つ。
畳コーナー
リビングの一角に設けられた畳コーナー。子どもの昼寝や、時に畳に寝そべって寛いだりできるマルチスペースとして活躍。
リビング
ソファでゆったり過ごすご家族。天井高による開放感が気持ちいい。梁も、つい見上げて眺めてしまうほど迫力充分。
ランドリールーム
タイルや天板など「グレイッシュコーデ」が光る洗面化粧台と、隣接のランドリールーム兼脱衣室。アイアンのハンギングバーにより洗濯物が豊富に干せる。
キッチン
重厚な「黒」をメインカラーとしたキッチン。レッドシダー型の壁紙を用いた天井、ダメージ加工を施した床材など見所が盛りだくさん。
ランドリールーム
調湿効果の高い漆喰壁は、LDKはもちろん大量の洗濯物を干すランドリールームにも採用している。写真でも、うっすらと「刷毛引き」であることが分かる。
2階ホール
コスト削減から壁紙やフローリングを使いがちな2階も自然素材が基本。ロフトのような2階ホールとLDKを繋ぐ小窓を設けるなど「ひと手間」にこだわっている。
ダイニング
ダイニングでの微笑ましい家族団らんのひととき。アクセントにコンクリート調のグレーを用いたキッチン対面壁がひときわ目を引く。
COMMENT
オーナーの声
冬は以前の家とは段違いの暖かさです。床が冷たくなく、寝るときも暖房の必要がありません。漆喰は食事の臭いがまったく残らず、家に入った瞬間から感じられる木の香りもとても心地よいので、様々な臭いを打ち消してくれます。次はもうないかもしれませんが、「もしまた建てることがあればお願いしたい」と思えるような方々に出会えて幸せです。
Iさんご家族
DATA
家族構成
夫婦、子ども
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
和モダン
内観テイスト
ナチュラル
こだわり
新築、2階建て、室内の様子が見えない、家事がしやすい、HEAT20基準を満たす、全館空調、熱交換換気、ランドリールーム・サンルーム、自然素材をふんだんに使用、木造軸組工法

この家を建てたのは…

彩ハウス/いのうえ工務店
埼玉県秩父市黒谷368-1