建築実例「ワガママ」をカタチにした実例
ぐるりと一周できるスキップフロア
KOH建築設計
「家事ラク・育児ラク」「豊富な収納」そしてご主人の趣味であるコレクションルーム、見た目のお洒落さ・面白さ。この要望の全てを叶えるのは、並大抵のことではない。しかし、KOH建築設計はスキップフロアというアイデアをベースに、見事にカタチにしてみせた。しかもこの住まい、玄関とリビングの双方に階段を設けて、ぐるりと一周できる。

外観
外壁は混ざり合うような色ムラを強調した「ランダムアート」をイメージ。月日を経て、自然と深い味わいを醸し出す。

リビング
ダイニングのベンチは収納付き&中央の板を取り外してベビーチェアが置けるよう造作で対応。アイアンの手摺やスケルトン階段も、より華やかな雰囲気へと家族を誘う。

その他収納
スキップフロアによって生まれた、2か所の階下空間。手前は掃除機や子どもの玩具、様々な書類・書籍が片付く大収納。

ギャラリーコーナー
そして奥はご主人が待ち詫びた、お気に入りのフィギュアのコレクションケースを完備した書斎スペース。自然と頬が緩むこと間違いない、至福のひとときが過ごせるはず。

中2階
独立した和室では気軽に使えない。LDK併設ではデザイン性を損ねる。その解決策が中2階のキッズスペース。畳が見えず、両親の気配も届くため、子どもも安心して遊べる。

玄関
通常の1/3程度の大きさに抑えたカラフルなタイルに天井の杉板、豊富なシューズクローク。

玄関
リビングだけでなく玄関からも2階へ上がれるなど、住まいをぐるりと一周できる。この回遊動線には、そうお目にかかれない。

キッチン
寝室→キッチン→洗面脱衣室・ランドリールーム→玄関と繋がる。手本のような「ラク家事動線」だ。

トイレ
日中でも鮮やかな陰影を描き出す、星を模ったペンダントライト。奥様こだわりのトイレ。
COMMENT
オーナーの声
ハウスメーカーは決まり事が多すぎて、価格も高い。KOH建築設計さんなら色々とやりたいことが実現できると思い、家づくりをお願いしました。椅子の下を収納したり、ベンチが取り外しできる点など、自分たちだけでは想像がつかない細かい部分まで提案してくれましたね。それに小さい子どもがいたので、自宅での打合せは非常に助かりました。

Sさんご家族
DATA
家族構成
夫婦、子ども2人
工法・構造
木造軸組工法
階数
2階建て
外観テイスト
北欧・南欧・ヨーロピアン
内観テイスト
海外スタイル
こだわり
新築、2階建て、家事がしやすい、育児がしやすい、ディスプレイ・コレクション、1階寝室(2階建て以上)、スキップフロア、キッズスペース、ランドリールーム・サンルーム、木造軸組工法